1分で読める!飲食店のエコ豆知識 Vol.3「もう困らない!廃油置き場の工夫と油の正しい保管方法」

目次

廃食用油、どこに置いてる?飲食店のよくある悩み

廃食用油は調理後に必ず出るもの。でも、「とりあえずバケツに入れて厨房のすみへ…」という処理になっていませんか?
飲食店では、廃油の保管場所や方法があいまいなままになりがちです。

スペースが足りない、においが気になる…

特に狭い厨房では、「油を置く場所がない」「他のものとぶつかってこぼれる」といった声をよく聞きます。また、油は時間が経つと独特のにおいを発しやすく、厨房の空気を悪くしてしまう原因にもなります。

こぼれ・汚れの原因になるケースも

蓋のない容器に入れたままだと、移動のたびにこぼれてしまったり、床に油がついて滑りやすくなったりと、事故や衛生問題のリスクも高まります。
つまり、保管のしかた次第で厨房全体の安全性や作業効率が左右されるのです。

安心・安全な油の保管ポイント【3つの基本】

廃食用油を安全かつ衛生的に保管するためには、「とりあえず置く」ではなく、基本ルールを押さえた保管方法が大切です。今日から実践できる3つのポイントをご紹介します。

1.ふた付き・密閉容器を使う

油は空気に触れると酸化が進み、においや衛生面に悪影響が出ます。そこで必須なのがしっかり閉まるふた付き容器
プラスチック製のポリタンクや金属製の専用缶など、倒れても漏れにくい構造の容器を選ぶと安心です。

業者によっては専用容器を貸し出してくれるところもあります。

2.高温多湿・直射日光を避ける

油は熱や光に弱く、酸化しやすい性質を持っています。
保管場所はコンロのそばや日が当たる窓辺は避けて、できるだけ涼しく、風通しのいい場所に置きましょう

もし冷房が効かない厨房でも、日陰になる場所や足元の低い位置などを選ぶことで劣化を防げます。

3.他の調味料・水と離して置く

油に水が混ざると腐敗やカビの原因になります。また、酢や醤油などの強いにおいの調味料と一緒に置くと、においが移ってしまうことも

油は油だけでまとめて保管し、他の液体とは分けるのが基本です。

厨房が狭いお店でもできる置き場の工夫

「うちは厨房が狭いから、油の保管場所なんて作れないよ…」
そんなお悩みを抱える飲食店でも、ちょっとした工夫で油置き場を確保することは可能です。実際に現場で使われているアイデアを紹介します。

可動式キャビネットやワゴンを活用

調味料や道具と同じように、廃油専用のワゴンやキャビネットを設置する方法があります。キャスター付きであれば、必要なときにだけ引き出せるため、普段の作業を邪魔しません。

「収納と保管を兼ねた移動式スペース」として活用するのがおすすめです。

階段下・カウンター裏など「デッドスペース」を有効活用

普段は見落としがちな階段の下やカウンターの裏側なども、実は油の保管に使えるスペースです。
高さのあるポリタンクが置けなくても、コンパクトな容器を複数並べることで対応できます。

使わない棚の下段や厨房の隅なども、“固定の保管場所”として決めておくことが油の管理を楽にするコツです。

業者と連携した「専用保管容器」も選択肢に

信頼できる廃油回収業者の中には、倒れにくく、におい漏れもしにくい専用容器を無料で提供してくれるところもあります。

保管場所に合わせてサイズ調整ができるケースもあるので、まずは相談してみると良いでしょう。「保管しにくいから…」と悩む前に、プロに頼るのも立派な選択肢です。

OIL BEES飲食店で発生する廃食用油の回収を専門に行っています

OIL BEES(オイルビース)では、飲食店で発生する廃食用油の回収を専門にしている廃油回収業者です。
当社をご利用いただくことで、環境保護に寄与するだけでなく、廃油の無料回収・高価買取でお得にエコリサイクルが可能です。

  • 循環型社会への貢献
    回収した廃食用油はバイオ燃料やリサイクル製品に再利用。環境への負荷を軽減する仕組みを確立しています。

  • 飲食店向けの柔軟なサービス
    定期的な回収からスポット対応まで、飲食店様のニーズに合わせたサービスを提供します。
    一斗缶ごと回収しますので、缶の廃棄でお悩みの方もお気軽にご相談ください。回収用のボトルが必要な店舗様には無料でお貸しできます。ご要望に応じて廃油の買取をさせて頂くことも可能です。

  • 「おいしい油」認定制度で飲食店様や企業様をサポート
    当社の検査員が訪問し、廃食油の酸化度を測定。数値で見ることにより、客観的に油の鮮度を確認します。一定基準を満たしているお客様にはステッカーを発行し、安心・安全な取り組みを発信します。

  • 専用サイトで回収量やお支払い状況がわかる
    廃油の回収量や弊社からのお支払い状況を専用ポータルサイトでいつでも確認いただけます。

飲食店で出る廃食用油の扱いにお困りでしたらまずはお問い合わせください

愛知県名古屋市を中心に550店舗以上の廃油を回収している実績がございます。
店舗ごとの課題に合わせた最適な廃油の回収方法をご提案いたします。
以下よりお気軽にお問い合わせください。

※エンジンオイルなど廃食油以外の回収は行っておりません

お電話

お問い合わせフォームは24時間受付中

    お名前必須

    会社名/店名必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    お問い合わせ内容必須

    個人情報保護方針への同意必須


    よくいただくご質問

    回収エリアを教えてください

    愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県が主なエリアとなっております。
    詳細はこちらのエリア詳細をご覧ください。

    一斗缶ごと回収は可能でしょうか?

    はい。一斗缶も一緒に回収しますので、よりお手間を減らせます。

    廃食用油を回収する頻度はどれくらいですか?

    廃食用油の量やご要望をもとに柔軟に頻度を設定させていただきます。お気軽にご相談ください。

    家庭の廃食用油も回収していただけますか?

    申し訳ありませんが、現在、飲食店様や食品製造企業様を対象とさせていただいております。

    回収した廃食用油はどのように再利用されるのですか?

    廃食用油はバイオ燃料やリサイクル製品に生まれ変わります。

    廃食用油回収の仕組みを教えて欲しい

    わかりやすい20秒の動画にまとめておりますので、こちらからぜひご覧ください。

    現在、廃食用油回収している実績のあるエリア

    その他のエリアも対応可能です。まずはお気軽にご相談下さい
    愛知県を中心に三重県、岐阜県、京都府、大阪府、兵庫県も対応しています。

    愛知県

    名古屋市(名古屋市名東区、名古屋市北区、名古屋市熱田区、名古屋市南区、名古屋市東区、名古屋市天白区、名古屋市中村区、名古屋市中川区、名古屋市中区、名古屋市千種区、名古屋市西区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市港区)、北名古屋市、豊明市、豊田市、日進市、東海市、長久手市、尾張旭市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、知多市、大府市、西春日井郡豊山町、小牧市、春日井市、江南市、犬山市、岩倉市、刈谷市、岡崎市、稲沢市、一宮市、瀬戸市、みよし市、知立市、安城市、あま市、清須市、愛西市、弥富市、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、碧南市、幸田町、豊橋市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村、

    三重県

    鈴鹿市、四日市市、桑名市

    岐阜県

    本巣市、大垣市、岐阜市、関市、各務原市、可児市、羽島市、羽島郡岐南町

    京都府

    京都市(京都市右京区、京都市上京区、京都市北区、京都市左京区、京都市下京区、京都市中京区、京都市西京区、京都市東山区、京都市伏見区、京都市南区、京都市山科区)、福知山市、綾部市、舞鶴市、京丹波町、南丹市、亀岡市、宇治市、宮津市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、
    木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡

    大阪府

    大阪市(大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市阿倍野区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市西成区、大阪市淀川区、大阪市鶴見区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市北区、大阪市中央区)、堺市(堺市堺区、堺市中区、堺市東区、堺市西区、堺市南区、堺市北区、堺市美原区)、岸和田市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、島本町、忠岡町、熊取町、岬町、河南町

    兵庫県

    神戸市(神戸市東灘区、神戸市中央区、神戸市北区、神戸市須磨区、神戸市垂水区、神戸市西区、神戸市灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区)、相生市、 明石市、 赤穂市、 朝来市、 芦屋市、 尼崎市、 淡路市、 伊丹市、 市川町、猪名川町、 稲美町、 小野市、加古川市、 加西市、 加東市、 香美町、 神河町、 上郡町、 川西市、 佐用町、 三田市、 宍粟市、 新温泉町、 洲本市、太子町、 多可町、 高砂市、 宝塚市、 たつの市、 丹波市、 丹波篠山市、 豊岡市、西宮市、 西脇市、播磨町、 姫路市、 福崎町、三木市、 南あわじ市、養父市

    事業紹介CM (20秒)

    弊社の取り組みを20秒間の動画にぎゅっとまとめました。ぜひご覧ください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次