使い終わった油が『ありがとう』に変わるって本当?回収の現場レポート

目次

廃食用油ってなに?どこから出るの?

「廃食用油(はいしょくようあぶら)」とは、料理に使ったあとの油のことです。たとえば、てんぷらやフライを作ったときの油、炒め物で使ったサラダ油などがそれにあたります。

家庭と飲食店で出る「使い終わった油」

おうちのキッチンでも、レストランやお弁当屋さんでも、毎日のように油が使われています。飲食店ではとくに多くの油が使われるので、週に何十リットルも使い終わった油が出てきます。

油はそのまま流すとどうなるの?

使い終わった油をシンクに流してしまうと、配管がつまったり、川や海がよごれてしまったりすることがあります。実は、油はとてもこわい「ごみ」でもあるのです。だからこそ、正しく回収して、リサイクルすることが大切なんです。

回収の現場」に潜入!OIL BEESの1日に密着

ここでは、OIL BEESのスタッフがどのように廃食用油を回収しているのか、1日の流れを見てみましょう!

朝、トラックで回収へ出発!

朝の8時すぎ。OIL BEESのスタッフは名古屋市内の事務所に集合します。安全確認やスケジュールの打ち合わせをしたら、専用の回収トラックに乗って出発!

今日の回収先は、ラーメン屋さん、カフェ、スーパーの総菜売り場など。油のにおいを気にしないように、車内もこまめに清掃されています。

お店に到着!油のタンクをチェック

お店に着くと、まずは使い終わった油のタンクや容器を確認。OIL BEESでは、無料で油を回収しているため、お店の人もにっこり。

油の状態や量を記録して、ポータルサイトに反映させます。これで、お店の人も「いつ、どれくらいの油が回収されたか」がすぐに確認できるんです。

回収した油はどうやって管理されるの?

トラックのタンクには、回収された油がどんどんたまっていきます。でも、ただ運ぶだけではありません。異物が混ざっていないか、においは大丈夫か、しっかりチェックもします。

回収が終わったあとは、タンクごとリサイクル施設へと運び、次の「ありがとう」へとつなげていくのです。

回収された油はどうなるの?

「使い終わった油なんて、ただのゴミでしょ?」
そう思っている人も多いかもしれません。でも実は、OIL BEESが回収した油はすごい変身をとげて、また誰かの役に立っているんです!

きれいにろ過→リサイクル工場へ

回収された油は、まずゴミや水分を取りのぞくためにろ過(フィルター)されます。その後、リサイクル工場に運ばれます。

工場では、油をもっときれいにしてから、いろいろな形に生まれ変わらせていきます。

実はすごい!飛行機や石けんの材料になる

回収された油は、なんと飛行機の燃料(SAF=持続可能な航空燃料)や、トラック・船のバイオ燃料として使われることがあります。

他にも、石けんや洗剤、ろうそく、インクなどの原料になることも!

つまり、ふつうに捨てていたらゴミになっていた油が、地球にやさしいエネルギーや日用品に変わっていくのです。

捨てるだけじゃもったいない、地球にやさしい使い道

使い終わった油を正しく回収するだけで、
🌱ごみを減らし、
🌏地球の資源を守り、
✈エネルギーにもつながる。

――そんなすばらしいリサイクルが、OIL BEESでは毎日行われています。

「ありがとう」が生まれる理由とは?

OIL BEESの廃食用油回収サービスには、たくさんの「ありがとう」がつまっています。
それは、ただのサービスではなく、お店にも地球にもやさしい循環を生んでいるからです。

お店も嬉しい!無料回収でコストダウン

ふつう、廃食用油を業者に回収してもらうには費用がかかることが多いです。ところが、OIL BEESでは無料で回収しています。

お店の人にとっては、コストが減るうえに手間もかからないので、「ありがとう!」の気持ちになるのは当然ですよね。

さらに、回収した量や履歴が見えるポータルサイトもあるので、管理もとってもラク。安心して任せられると評判です。

環境にも地域にもやさしい取り組み

廃油を適切に処理せず流してしまうと、川や海がよごれ、生き物たちにも悪い影響が出てしまいます。

でも、OIL BEESの回収を利用すれば、そんな環境トラブルをゼロに近づけることができます。

また、地域での回収活動を通じて、飲食店や町とつながりを持ち、地域全体でエコな取り組みを広げているのです。

油の再利用でSDGsに貢献できる!

「使い終わった油をリサイクルすること」=それだけでSDGs(持続可能な開発目標)への貢献になります。

  • ごみを減らす(目標12)
  • 環境を守る(目標13)
  • クリーンなエネルギーを増やす(目標7)

OIL BEESの活動に参加することで、誰でも身近なところから世界をよくする行動ができるのです。

OIL BEESが目指す未来

OIL BEESは、ただ油を回収するだけの会社ではありません。
「未来のために、今できることを一歩ずつ」――そんな想いを大切にしています。

ミツバチのように、少しずつ集めて大きな力に

社名の「OIL BEES(オイルビース)」は、ミツバチ(BEES)にちなんでつけられました。ミツバチは、小さな体で花から花へ飛び、蜜を集めて生態系を支えています。

私たちOIL BEESも、たとえ小さな量の油でも、ていねいに集めて、リサイクルにつなげていく。
それが未来のエネルギーや、持続可能な社会を支える大きな力になると信じています。

一人ひとりの「もったいない」が世界を変える

「この油、もったいないな」
「どうにか役立てられないかな」

――そんな気持ちからはじまるひとつの行動が、地球を守る力になります。
飲食店だけでなく、家庭でも、学校でも、小さなきっかけはいっぱいあります。

OIL BEESは、そんな一人ひとりの想いを「ありがとう」につなげていくパートナーでありたいと考えています。

OIL BEES飲食店で発生する廃食用油の回収を専門に行っています

OIL BEES(オイルビース)では、飲食店で発生する廃食用油の回収を専門にしている廃油回収業者です。
当社をご利用いただくことで、環境保護に寄与するだけでなく、廃油の無料回収・高価買取でお得にエコリサイクルが可能です。

  • 循環型社会への貢献
    回収した廃食用油はバイオ燃料/SAF(航空燃料)やリサイクル製品に再利用。環境への負荷を軽減する仕組みを確立しています。

  • 飲食店向けの柔軟なサービス
    定期的な回収からスポット対応まで、飲食店様のニーズに合わせたサービスを提供します。
    一斗缶ごと回収しますので、缶の廃棄でお悩みの方もお気軽にご相談ください。回収用のボトルが必要な店舗様には無料でお貸しできます。ご要望に応じて廃油の買取をさせて頂くことも可能です。

  • 「おいしい油」認定制度で飲食店様や企業様をサポート
    当社の検査員が訪問し、廃食油の酸化度を測定。数値で見ることにより、客観的に油の鮮度を確認します。一定基準を満たしているお客様にはステッカーを発行し、安心・安全な取り組みを発信します。

  • 専用サイトで回収量やお支払い状況がわかる
    廃油の回収量や弊社からのお支払い状況を専用ポータルサイトでいつでも確認いただけます。

飲食店で出る廃食用油の扱いにお困りでしたらまずはお問い合わせください

愛知県名古屋市を中心に700店舗以上の廃油を回収している実績がございます。
店舗ごとの課題に合わせた最適な廃油の回収方法をご提案いたします。
以下よりお気軽にお問い合わせください。

※エンジンオイルなど廃食油以外の回収は行っておりません

お電話

お問い合わせフォームは24時間受付中

    お名前必須

    会社名/店名必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    お問い合わせ内容必須

    個人情報保護方針への同意必須


    よくいただくご質問

    回収エリアを教えてください

    愛知県、三重県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県が主なエリアとなっております。
    詳細はこちらのエリア詳細をご覧ください。

    一斗缶ごと回収は可能でしょうか?

    はい。一斗缶も一緒に回収しますので、よりお手間を減らせます。

    廃食用油を回収する頻度はどれくらいですか?

    廃食用油の量やご要望をもとに柔軟に頻度を設定させていただきます。お気軽にご相談ください。

    家庭の廃食用油も回収していただけますか?

    申し訳ありませんが、現在、飲食店様や食品製造企業様を対象とさせていただいております。

    回収した廃食用油はどのように再利用されるのですか?

    廃食用油はバイオ燃料やリサイクル製品に生まれ変わります。

    廃食用油回収の仕組みを教えて欲しい

    わかりやすい20秒の動画にまとめておりますので、こちらからぜひご覧ください。

    現在、廃食用油回収している実績のあるエリア

    その他のエリアも対応可能です。まずはお気軽にご相談下さい
    愛知県を中心に三重県、岐阜県、京都府、大阪府、兵庫県も対応しています。

    愛知県

    名古屋市(名古屋市名東区、名古屋市北区、名古屋市熱田区、名古屋市南区、名古屋市東区、名古屋市天白区、名古屋市中村区、名古屋市中川区、名古屋市中区、名古屋市千種区、名古屋市西区、名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市守山区、名古屋市緑区、名古屋市港区)、北名古屋市、豊明市、豊田市、日進市、東海市、長久手市、尾張旭市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、知多市、大府市、西春日井郡豊山町、小牧市、春日井市、江南市、犬山市、岩倉市、刈谷市、岡崎市、稲沢市、一宮市、瀬戸市、みよし市、知立市、安城市、あま市、清須市、愛西市、弥富市、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、碧南市、幸田町、豊橋市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村、

    三重県

    鈴鹿市、四日市市、桑名市

    岐阜県

    本巣市、大垣市、岐阜市、関市、各務原市、可児市、羽島市、羽島郡岐南町

    京都府

    京都市(京都市右京区、京都市上京区、京都市北区、京都市左京区、京都市下京区、京都市中京区、京都市西京区、京都市東山区、京都市伏見区、京都市南区、京都市山科区)、福知山市、綾部市、舞鶴市、京丹波町、南丹市、亀岡市、宇治市、宮津市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、
    木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡

    大阪府

    大阪市(大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市阿倍野区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市西成区、大阪市淀川区、大阪市鶴見区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市北区、大阪市中央区)、堺市(堺市堺区、堺市中区、堺市東区、堺市西区、堺市南区、堺市北区、堺市美原区)、岸和田市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、島本町、忠岡町、熊取町、岬町、河南町

    兵庫県

    神戸市(神戸市東灘区、神戸市中央区、神戸市北区、神戸市須磨区、神戸市垂水区、神戸市西区、神戸市灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区)、相生市、 明石市、 赤穂市、 朝来市、 芦屋市、 尼崎市、 淡路市、 伊丹市、 市川町、猪名川町、 稲美町、 小野市、加古川市、 加西市、 加東市、 香美町、 神河町、 上郡町、 川西市、 佐用町、 三田市、 宍粟市、 新温泉町、 洲本市、太子町、 多可町、 高砂市、 宝塚市、 たつの市、 丹波市、 丹波篠山市、 豊岡市、西宮市、 西脇市、播磨町、 姫路市、 福崎町、三木市、 南あわじ市、養父市

    事業紹介CM (20秒)

    弊社の取り組みを20秒間の動画にぎゅっとまとめました。ぜひご覧ください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次